8時間ダイエットで効果的にやせる!正しいやり方はコレだ!
効果的にやせたい人におすすめなのが8時間ダイエットです。8時間ダイエットとは、24時間のうち8時間だけ食事をするダイエット法です。やりかたは簡単で、特に厳しい食事制限もありません。
8時間ダイエット法についてご紹介します。
Sponsored Links
8時間ダイエットとは?
1日24時間のうち8時間だけ食事をとる方法です。それ以外16時間は水分だけで過ごします。16時間食事を取らないのでその間は胃腸を休めることができます。
8時間で3食を取ることは難しいので、自然と食事は2食になります。そのために1食分のカロリーを減らすことができるのです。
正しいやり方
一日のうち8時間内に食事を終わらせるのが決まりです。何時からスタートしてもかまわないのですが、人間は夜10時以降に食事をとるとビーマルワンという脳内ホルモンの働きで、脂肪をため込もうとします。そのために遅くても夜8時ぐらいまでには最後の食事を終わらせるようにします。
食事は何を食べてもいいの?]
8時間以内なら何を食べてもいいということではありません。高カロリーの食事やお菓子を取っていたら、痩せることはできないので、その点も注意しましょう。また8時間ダイエット以外の時間では何も食べないことになっていますが、水分は自由にとってよいことになっています。むしろ水分を積極的にとることで、便秘の予防や改善に効果があります。
何を飲んでも大丈夫?
水分は自由にとるのが8時間ダイエットの方法ですが、食事と同じようにカロリーの高い飲み物は避けるようにします。たとえば、甘いジュースや清涼飲料水はやめて、水、お茶、紅茶やブラックコーヒーなどを飲むようにします。
8時間ダイエットの効果はコレ!
ライフスタイルの変化
夜遅くに食事をすることがなくなるので、寝てしまう人が多いようです。そのため朝型の生活になる人が多く、健康的な生活習慣が身につきます。朝の目覚めも快適になり昼間眠くて困るということもなくなります。
ダイエット効果
8時間内に食事を終わらせることは2食の食事になるので、1日の総カロリーが減っていくので、続けていけばダイエット効果が期待できます。
胃腸が健康に
胃腸を長時間休ませるので、胃腸が健康になり消化吸収が十分に行えるようになります。そのため、太りにくくなっていくことが期待できます。
さらに効果的な方法
つま先立ちとか、軽いランニング、縄跳びなど一日8分の有酸素運動をプラスするともっと効果的です。
乳製品やナッツ、豆類、いちご・ブルーベリーりんご・オレンジ・玄米・全粒粉パン小松菜、ホウレンソウなどのうち、最低2種類は取るようにするとさらに良いです。
どうしてもお腹がすいたら?お風呂に入ったり本を読んだりして、リラックスします。温かい飲み物をゆっくり飲むと気分が落ち着きます。
Sponsored Links
リバウンドリスクはあるの?
8時間ダイエットは一種のプチ断食ともいえます。そのために、8時間ダイエットをやめたあとに普通の食事、もしくは高カロリーの食事に戻すとすぐリバウンドしてしまう可能性があります。
リバウンドしないためには、有酸素運動を続けて筋肉を増やすことが大事です。筋肉が増えれば代謝が良くなるので、痩せやすくリバウンドしにくい体になることができます。
まとめ
8時間ダイエットはスタート時間が鍵だとも言えます。たとえば朝の8時に朝食をとれば夕飯は夕方4時までに終わらせることになります。
お勤めをしているとそれもなかなかムズカシイかもしれません。お昼からスタートすれば夜の8時までに終わらせればOKです。
もし仕事の都合でなかなか8時間以内に食事を終わらせることができないのであれば、週末だけでもいいのでやってみて下さい。
Sponsored Links
最近のコメント